プレミアリーグ第2節フラム戦(カップ戦も少々)

また文字の大きさがガタガタですね(笑)

開幕のアーセナル戦は負けた割に圧倒していたので期待が高まったフラム戦。

結果は1-1ドロー。

でも内容は昨季見せられていたものと大差ないひどいものでした。

元々のユナイテッドの伝統としてあった、カウンターをやろうとしている場面も見られましたが、とにかくボールが落ち着かない。

ディフェンダーや、キーパーからのダイレクトパスがアタッカー陣に全く収まっていませんでした。

あれでは相手の脅威にはならず、時間が経つにつれてほとんど押されていました。

見た印象で語ると、本当にどちらがビッグクラブか分からない位の酷さでしたね。

今年はプレシーズンから準備をしてきたのでもう言い訳は出来ません。

次節のバーンリー戦を落とすようならアモリムはさようならで良いでしょう。

形が見えなかった…。

カラバオカップも初戦敗退しちゃうし、どうなるんだろ…。

総評(ユナイテッドのみ)10点満点

GK バユンドゥル 4点 運が味方しなかったら何点入ったか。

DF アマド 4点 ほぼ空気。

   ヨロ 5点 ちょっとヒヤヒヤ。

   デリフト 6点 一番良かった。

   ショー 5点 まずまず。 

   ドルグ 4点 縦に仕掛けられない。役不足。

   (ダロト 3点) 中途半端。何がしたいのかわからない。

   (マグワイア 5点) 後半の希望。

   (ヘブン 5点) 可もなく不可もなく。

MF ブルーノ 5点 今のポジションだと良さが出ない。

   カゼミロ 4点 そろそろバイバイしよう。

   (ウガルテ 3点) 出さん方が良い。

FW エンベウモ 5点 アーセナル戦よりおとなしかった印象。

   クーニャ 6点 前半唯一の希望。

   マウント 5点 そこそこ上手さは出ていた。居た方が良い。

   (シェシュコ 4点) あまりボールに絡めなかったのでよくわからなかった。

監督 アモリム 1点 勝たないといけない中でマグワイア頼みって…無策か…。

MVP イウォビ(フラム)

今日のバーンリー戦で何を期待したら良いのかわからないけど、このタイミングでモウリーニョとスールシャールが他クラブで解任されたので復帰するのも見てみたい気が…。

やっぱ4バックが良いな…。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました