
まけた…。相手は強いのは分かっていたけど悔しいね…ていうか勝てたでしょ?
どのくらい出来るのかと、相手のスタメン(予想スタメン作るときスビメンディ完全に忘れてた笑)見てあまりの豪華さに不安にもなりましたが、試合が始まるとその不安も吹き飛びましたって人多いと思います。
開始から押せ押せのユナイテッド。こんな期待感たっぷりはいつ以来でしょうか?
新加入選手のインパクト、すさまじかったですね!2シャドーのクーニャとエンベウモ。
アーセナル相手にあれだけ出来るチームがどれくらいいるのか?まだたったの1試合ですが、今年は期待せざるを得ません。
結果だけ見ると、1-0。勝ち点取れず悔しいですが、余程のことが無い限り、ボトムハーフ(半分以下の順位になることをいいます)に沈むなんてまずないでしょう。
課題は、開幕前からみんな分かっていましたが、GKとボランチでしたね。
ユナイテッド側から見て失点シーンが一つのハイライトで、バユンドゥルのクオリティとアーセナルのGKに対するプッシング。トップのGKのレベルには程遠い対応に補強の必要性を強く感じた場面でした。
それと以前からそうでしたが、アーセナルのGKに対する圧力の掛け方は見ていて気持ち良いものではないですね。バユンドゥルには対応して欲しかったですが。
それとよく見るウガルテの軽い対応。トップチームのレベルではないかな。カゼミロは良かったです。
お金は掛かりますが、残りの移籍市場でうわさに上がっているバレバとドンナルンマをぜひ獲得してほしいものです。
アーセナルの感想ですが、思ったより大したこと無かったですね、負けたけど。まだ1試合だけど。
ユナイテッドの良かった選手
クーニャ、エンベウモ、デリフト、ショー(マウントは悩みましたが、あそこはやはりストライカーが良い)
ユナイテッドの微妙だった選手
ウガルテ、バユンドゥル(ドルグはシュートは良かったけどバタバタしてた)
アーセナルの良かった選手
ガブリエウ、サリバ、ラヤ
アーセナルの微妙だった選手
ギェケレシュ、スビメンディ、サカ(ショーにたたまれてた)
今日のMOM(マンオブザマッチ)
ダビド・ラヤ
MOMにだれも異論はないでしょう。今日の試合はGKの質が勝敗を分けた試合という印象が強すぎでした。ボクもGK経験者として、GKのミスは目立つし、GKだけのせいにはしてはいけないですが、ラヤとの差が…。
次の第2節も期待しましょう。カモン!ユナイテッド!
第2節 8月24日(日) 24:30キックオフ
マンチェスターユナイテッドVSフラム
コメント